コロナに負けず、できることを少しずつ。

Lenovo

2/2ページ
  • 2022.10.18

[ICT] Lenovo Ideapad Gaming 370 購入しました

購入検討のきっかけ 5年前 (2017年9月)に Lenovo Legion Y720 を購入しましたが、Windows 11 へアップグレードできない CPU 縛りが判明しました。スペックは悪くないのですが、Windows 11 にならない+最近の NVIDIA RTX 向けドライバーに興味が湧く一方。Lenovo ノート PC は ThinkPad E595 でもパーツ置換し放題の素晴らしい設 […]

  • 2021.12.27

[ICT] ThinkPad E595 (購入から2年経過、内部パーツそこそこ換装済み) ベンチマーク

ThinkPad E595 (Lenovo 20nfcto1w) 購入から2年が経過しました。 E595 に関係するブログ記事は次の通りです。本当に E595 が大好きです。本機はゲーミング用ではなく、学習(人間と機械)、アプリ開発が目的。 [ICT] Lenovo E595 を激安開発端末として購入し自己責任で部品増設ずみ。 │ FXFROG [ICT] Intel 802.11ax (Wi-F […]

[ICT] Lenovo Legion Y720 最新パーツ換装とベンチマーク結果

購入時の内容 2017年9月に直販サイトで購入しました。3年の保守切れを迎え約1年間ほとんど使用することなく。使用している間は Mixed Reality コンテンツやセルラー IoT アプリケーションの自宅開発がメインでした。 最近、NVMe SSD や DDR4 16GB が安価になったと気付き… 換装したもの:・SODIMM DDR4 16 GB (サムスン 8GB × 2) → SODIM […]

  • 2021.07.06

[ICT] Lenovo E595 プライマリディスク(ルートドライブ)空き容量逼迫…

みなさん、おはこんばんちわ。楽しい PC Life をお過ごしでしょうか?私のマシンはそろそろプライマリディスクが限界です。 空き容量 43.7 GB そうだ、換装と購入デバイスの検討をしよう 購入時からプライマリディスクは換装せず SAMSUNG MZVLB256HBHQ-000L7 (M.2/2280, NVMe, 256GB, gen3 x 4, 300TBW) が搭載されたまま。性能は悪く […]

  • 2021.02.08

[ICT] 保守切れ Lenovo E595 メンテナンスの自助努力例。

保守切れになった PC メンテナンスは大変ではありませんか? 要は「標準保証のみで、追加料金をケチった」んです。どうにかなると思って。 だけど、基本的に標準ツール Lenovo Service Bridge (LSB) で何とかなっていたのは保守期間内のみ。 3ステップ・ソリューションもおススメの方法でした(過去形、以下同文)。保守切れでは使えない。 保守切れになったら「どうすればいいのだろうか? […]

  • 2020.11.29

[ICT] つよつよ開発マシン(だった) Lenovo Legion Y720-15IKB について

Lenovo Legion Y720-15IKB クーリング清掃以外、内部は開けこそカスタマイズしていません。つよつよマシン故に改造は不要だと思っています。そういえば珍しく blog に書いていないマシンだった。 スペックメモ:・CPU インテル® Core™ i7-7700HQ プロセッサー 2.80GHz (ターボブースト時 3.80GHz)・RAM 16GB (8GBx2)・チップセットモバ […]