メモです。。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg715287 same as http://www.microsoft.com/japan/setsuden #MarketingDay
===
c:>powercfg.exe /?
POWERCFG <コマンド ライン オプション>
説明:
このコマンドライン ツールを使うと、管理者はシステムの電源
設定を管理できます。
パラメーター一覧:
-LIST, -L 現在のユーザー環境の電源設定をすべて一覧表示します。
使用法: POWERCFG -LIST
-QUERY, -Q 指定された電源設定の内容を表示します。
使用法: POWERCFG -QUERY <SCHEME_GUID> <SUB_GUID>
<SCHEME_GUID> (オプション) 表示する電源設定の GUID を指定します。 powercfg -l
パラメーターを使用して取得できます。
<SUB_GUID> (オプション) 表示するサブグループの GUID を
指定します。SCHEME_GUID を指定する必要があります。
SCHEME_GUID および SUB_GUID のどちらも指定されていない場合、
現在のユーザーのアクティブな電源設定が表示されます。
SUB_GUID が指定されていない場合、指定された電源設定内の
すべての設定が表示されます。
-CHANGE, -X 現在の電源設定の設定値を変更します。
使用法: POWERCFG -X <設定> <値>
<設定> 次のオプションのうち 1 つを指定します。
-monitor-timeout-ac <分>
-monitor-timeout-dc <分>
-disk-timeout-ac <分>
-disk-timeout-dc <分>
-standby-timeout-ac <分>
-standby-timeout-dc <分>
-hibernate-timeout-ac <分>
-hibernate-timeout-dc <分>
例:
POWERCFG -Change -monitor-timeout-ac 5
この場合、AC 電源使用時のモニターのアイドル タイムアウト値が
5 分に設定されます。
-CHANGENAME 電源設定の名前とその説明 (オプション) を
変更します。
使用法: POWERCFG -CHANGENAME <GUID> <名前> <設定の説明>
説明を省略した場合は、名前のみが変更されます。
-DUPLICATESCHEME
指定された電源設定を複製します。その結果、
新しい設定を表す GUID が表示されます。
使用法: POWERCFG -DUPLICATESCHEME <GUID> <複製先の GUID>
<GUID> powercfg -l を使用して取得したスキーム GUID を指定します。
<複製先の GUID> を省略した場合、新しい GUID が、
複製されたスキームに作成されます。
-DELETE, -D 指定された GUID の電源設定を削除します。
使用法: POWERCFG -DELETE <GUID>
<GUID> は LIST パラメーターを使って取得されます。
-DELETESETTING
電源設定を削除します。
使用法: POWERCFG -DELETESETTING <SUB_GUID> <SETTING_GUID>
<SUB_GUID> サブグループ GUID を指定します。
<SETTING_GUID> 電源設定 GUID を指定します。
-SETACTIVE, -S
指定された電源設定をシステム上でアクティブにします。
使用法 : POWERCFG -SETACTIVE <SCHEME_GUID>
<SCHEME_GUID> スキーム GUID を指定します。
-GETACTIVESCHEME
現在アクティブになっている電源設定を取得します。
使用法: POWERCFG -GETACTIVESCHEME
-SETACVALUEINDEX
指定された電源設定に関連付けられている値を設定します
と関連付ける値を設定します。
使用法: POWERCFG -SETACVALUEINDEX <SCHEME_GUID> <SUB_GUID>
<SETTING_GUID> <SettingIndex>
<SCHEME_GUID> 電源設定の GUID を指定します。
これは PowerCfg /L を取得して使用できます。
<SUB_GUID> 電源設定の GUID のサブグループを指定します。
これは "PowerCfg /Q" を使って取得できます。
<SETTING_GUID> 個々の電源設定の GUID を指定します。
これは "PowerCfg /Q" を使って取得できます。
<SettingIndex> この電源設定を設定できる
値の一覧を指定します。
例:
POWERCFG -SetAcValueIndex <GUID> <GUID> <GUID> 5
この場合、電源設定の AC 値は、この電源設定に
使用できる値の一覧のうち 5 番目のエントリに設定されます。
-SETDCVALUEINDEX
指定された電源設定に関連付けられている値を設定します
と関連付ける値を設定します。
使用法 : POWERCFG -SETDCVALUEINDEX <SCHEME_GUID> <SUB_GUID>
<SETTING_GUID> <SettingIndex>
<SCHEME_GUID> 電源設定の GUID を指定します。
これは PowerCfg /L を使って取得できます。
<SUB_GUID> 電源設定の GUID のサブグループを指定します。
これは "PowerCfg /Q" を使って取得できます。
<SETTING_GUID> 個々の電源設定の GUID を指定します。
これは "PowerCfg /Q" を使って取得できます。
<SettingIndex> この電源設定に使用できる
設定値の一覧を指定します。
例:
POWERCFG -SetDcValueIndex <GUID> <GUID> <GUID> 5
この場合、電源設定の DC 値は、この電源設定に
使用できる値の一覧のうち 5 番目のエントリに設定されます。
-HIBERNATE, -H
休止状態機能を有効または無効にします。休止状態のタイムアウトは
すべてのシステムでサポートされるわけではありません。
使用法: POWERCFG -H <ON|OFF>
POWERCFG -H -Size <PercentSize>
-Size 希望するハイバネーション ファイルのサイズを全メモリに対す
る割合で指定します。既定のサイズは 50 未満にはできません。
また、休止状態ファイルを自動的に有効にします。
-AVAILABLESLEEPSTATES, -A
システムで利用可能なスリープ状態を報告します
スリープ状態を利用できない理由の報告を試みます。
-DEVICEQUERY
指定された条件を満たすデバイスの一覧を返します。
使用法 : POWERCFG -DEVICEQUERY <queryflags>
<queryflags> 次の基準のうち 1 つを指定します。
wake_from_S1_supported 浅いスリープ状態の解除を
サポートするデバイスをすべて返します。
wake_from_S2_supported 深いスリープ状態の解除を
サポートするデバイスをすべて返します。
wake_from_S3_supported 最深のスリープ状態の解除を
サポートするデバイスをすべて返します。
wake_from_any スリープ状態の解除をサポートする
デバイスをすべて返します。
S1_supported 浅いスリープをサポートするデバイスの一覧
を表示します。
S2_supported 深いスリープをサポートするデバイスの一覧
を表示します。
S3_supported 最深のスリープをサポートするデバイスの
一覧を表示します。
S4_supported システムの休止状態をサポートするデバイス
の一覧を表示します。
wake_programmable システムのスリープ状態の解除をユーザーが
構成できるデバイスの一覧を表示します。
wake_armed スリープ状態を解除できるように現在
構成されているデバイスの一覧を表示します。
all_devices システムにあるデバイスをすべて返します。
all_devices_verbose デバイスの詳細な一覧を返します。
例:
POWERCFG -DEVICEQUERY wake_armed
-DEVICEENABLEWAKE
システムのスリープ状態を解除するデバイスを有効にします。
使用法 : POWERCFG -DEVICEENABLEWAKE <devicename>
<デバイス名> "PowerCfg -DEVICEQUERY wake_programmable"を使用して
取得するデバイスを指定します。
例:
POWERCFG -DEVICEENABLEWAKE
"Microsoft USB IntelliMouse Explorer"
-DEVICEDISABLEWAKE
システムのスリープ状態を解除するデバイスを無効にします
使用法: POWERCFG -DEVICEDISABLEWAKE <devicename>
<デバイス名> "PowerCfg -DEVICEQUERY wake_armed"を使用して
取得するデバイスを指定します。
-IMPORT 指定されたファイルから電源設定をすべてインポートします。
使用法 : POWERCFG -IMPORT <filename> <GUID>
<filename> "PowerCfg -EXPORT parameter" を使用して生成された
ファイルへの完全修飾パス名を指定します。
<GUID> (オプション) 設定は、電源設定に読み込まれ、
この GUID で表されます。指定しない場合は、powercfg
新しい GUID を生成して使用します。
例:
POWERCFG -IMPORT c:scheme.pow
-EXPORT 指定された GUID で表される電源設定を、指定された
ファイルにエクスポートします。
使用法: POWERCFG -EXPORT <filename> <GUID>
<filename> 宛先ファイルへの完全修飾パスを指定します。
<GUID> 電源設定 GUID を指定します。次から取得できます。
"PowerCfg /L" の使い方
例:
POWERCFG -EXPORT c:scheme.pow
381b4222-f694-41f0-9685-ff5bb260df2e
-LASTWAKE システムの最後のスリープ状態の解除元に関する情報を
報告します。
-HELP, -? コマンドライン パラメーターに関する情報を表示します。
-ALIASES すべてのエイリアスとそれに対応する GUID を表示します。
これらのエイリアスはコマンドライン上の GUID の代わりに
使用できます。
-SETSECURITYDESCRIPTOR
指定された電源設定または操作に
関連付けられたセキュリティ記述子を設定します。
使用法 : POWERCFG -SETSECURITYDESCRIPTOR <GUID|ACTION> <SDDL>
<GUID> 電源設定の GUID を指定します。
<操作> 次の文字列のうちいずれか 1 つを指定できます。
ActionSetActive、ActionCreate、ActionDefault
<SDDL> 有効なセキュリティ記述子文字列を SDDL 形式で指定
します。SDDL 文字列の例を確認するには、
POWERCFG -GETSECURITYDESCRIPTOR を呼び出します。
-GETSECURITYDESCRIPTOR
指定された電源設定または操作に
関連付けられたセキュリティ記述子を取得します。
使用法: POWERCFG -GETSECURITYDESCRIPTOR <GUID|ACTION>
<GUID> 電源設定 GUID を指定します。
<ACTION> 次のいずれかの文字列を指定します。
ActionSetActive, ActionCreate, ActionDefault
-REQUESTS
アプリケーションとドライバーの電源要求を列挙します。電源要求は、
コンピューターが自動的にディスプレイの電源を切ったり、省電力の
スリープ モードに切り替わらないようにします。
-REQUESTSOVERRIDE
特定のプロセス、サービス、またはドライバーに対する電源要求の優先
を設定します。パラメーターを指定しないと、現在の電源要求の優先設
定の一覧が表示されます。
使用法: POWERCFG -REQUESTSOVERRIDE <呼び出し元の種類> <名前>
<要求>
<呼び出し元の種類> 次のいずれかの呼び出し元の種類を指定します:
PROCESS、SERVICE、DRIVER。この取得には
POWERCFG -REQUESTS コマンドを使用します。
<名前> 呼び出し元の名前を指定します。この名前を返すに
は、POWERCFG -REQUESTS コマンドを呼び出します。
<要求> 次の電源要求の種類を 1 つ以上指定します:
Display、System、Awaymode。
例:
POWERCFG -REQUESTSOVERRIDE PROCESS wmplayer.exe Display System
-ENERGY
エネルギー効率とバッテリ寿命に関する一般的な問題がないかシステム
を分析します。ENERGY コマンドはコンピューターがアイドル状態で、開
いたプログラムやドキュメントがない場合に使用してください。ENERGY
コマンドにより現在のパスに HTML レポート ファイルが生成されます
。ENERGY コマンドは、次のパラメーター (省略可) をサポートします:
使用法: POWERCFG -ENERGY [-OUTPUT <ファイル名>] [-XML]
[-DURATION <秒>]
POWERCFG -ENERGY -TRACE [-D <ファイル パス>]
[-DURATION <秒>]
-OUTPUT <ファイル名> – エネルギー レポート HTML ファイルを保存
するパスとファイル名を指定します。
-XML - レポート ファイルの形式を XML にします。
-TRACE - システムの動作を記録し、分析を実行しませ
ん。-D パラメーターが指定されていない場合
トレース ファイルは現在のパスに生成されま
す。
-D <ファイル パス> - トレース データを保存するディレクトリを
指定します。-TRACE パラメーターが指定され
ている場合のみ、使用できます。
-DURATION <秒> – 秒数を指定して、システムの動作を監視
します。既定値は 60 秒です。
-WAKETIMERS
アクティブなスリープ解除タイマーを列挙します。有効な場合、
スリープ解除タイマーの期限切れ時に、システムのスリープ/休止状態は
解除されます。
以上
関連