人生は希望と感謝と意欲の連続

構音障害

  • 2023.08.17

[脳梗塞] 言語聴覚士 (ST)さんとの出会い

はじめに 脳梗塞を発症入院、そして退院してからの振り返り内容をシリーズ化して投稿していますが、今回の退院を早めた要因は言語聴覚士 (ST) さんとの出会いがすべてであると思います。一番精神的に困った(参った)状態だったのが呂律が回らない状態で構音障害と他にも高次脳機能障害があるのではないかという漠然とした不安を急性期病棟に入院中はずっと持っていました。私は数年前まで社会福祉法人北区社会福祉事業団の […]

  • 2023.08.16

[健康] 急性期入院中の QoL 向上策

おはようございます。健康ネタというか、心の健康話題です。急性期病棟に入院中は何かと気掛かりになるのが、生活様式が一変することです。こればかりは仕方がありませんが、特に普段からスマホを多用する方で片麻痺等があり両手を使うのが困難な場合どうすれば良いのか? ずばり、卓上スマホスタンド(ベッドサイドに医療機器がある場合は医療従事者のアプローチ支障がないもの)を通販購入しましょう。 その前に入院病棟へ通販 […]

  • 2023.08.16

[脳梗塞] 退院しました。発症から入院まで。

Linkedin, Twitter, Facebook や勤務先 Teams 等で入院から経過、そして退院まで周知しましたが今後の自立生活(再発予防)にため優先順位が高い To Do から対応してまいります。ずばり減塩食の速やかな移行です。一日あたり最大6.0gです。一食あたりではありません。 脳梗塞 発症原因 発症名:アテローム血栓脳梗塞(右側) 原因は明確に分かっています。その前に、昨年(20 […]