今週(月火曜の2日間)当blog へ「サイバーエージェントfx ダウンロード数」で検索して来訪する FX業者とアプリ開発会社の計4社もありました。 そんなのがネットに出ている訳ないじゃないですか。それともアレオレ的にアプリ制作業者から具体的なダウンロード数を聞かされているのでしょうか? あまりにしつこい処は BAN 指定済みです。 そういう輩はアプリを入れた実機を無線LAN&http(s)Prox […]
[FX] マネパがロジック売買検証 マネパ(株式会社マネーパートナーズ)が顧客向けに出しているメールマガジン ”【MP】マネパよりお知らせ(市場情報)” にロジック売買検証をシリーズものとして検証結果を報告している。ただ、判断指標としてRCIのみでというのは、やや乱暴(投資に対して)だなと感じた。 「ノーティス:ご自身の判断にてお取引いただきますようお願いいたします […]
[FX] 2010/06/03 営業日分 各社オープンレートを振返る 敢えて画像にした。 OneNote 2010 で画像内文字も資料として認識出来るため、画像スクレーピングによる自動収集アーカイブ・クローラ(仮称)開発の検証を兼ねて。 上図はクリックすると拡大表示されます。 なおステータスバーに prototype.js 参照エラーが出るのは Internet Explorer 7 または […]
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
[FX] 口座開設完了 マネパ、クリック証券 日本郵便から書留で届いた。 ちなみに、MJも書面での口座開設案内は同時でした。 MJについては、先にメールで口座開設通知と入金先案内(三菱東京UFJ)が 届いており、肝心のログインIDとパスワードは書面参照というシナリオ。 何だかんだ言っても FX FROG はFX各社とお取引を致したいので、 みずほATMから2010年5月10日付入金いたしました。ネ […]