人生は希望と感謝と意欲の連続

以上

1/24ページ

[Travel] 羽田空港でネット&プリンタ利用(ANAラウンジ)

 ANAラウンジ内にはEPSON(どこぷり)複合機があるので、保安検査場を通過後で且つラウンジ使用が可能なメンバー(あるいはクラス)は、そこでプリンタ利用が可能です。  ただし、PDF化されたデータでしか出力できません。  PDF作成ソフト案内については、EPSON(どこぷり)サイトにリンクがありましたが現在は削除されています。  ⇒ http://www.epson.jp/docopri/  ち […]

[Diving Photo Log] エンリッチド・エア・ナイトロックス講習の帰り食事

 翌早朝に飛行機に乗る予定がありましたのワタクシ。到着後すぐにビーチダイビングの予定。ひょっとしたら到着地では長く潜りたい、そんな衝動に駆られる可能性がありました。 大瀬崎 (2010-12-02) 少しでも潜降時間を延長させてくれるのは「ナイトロックス」という混合ガスの存在を知っていました。窒素と酸素の混合ガス。 って地球上の空気も混合ガスなんだけど、私たちが通常吸っている酸素の濃度は 21% […]

[Diving Photo Log] AOWD 海洋講習−2(獅子浜) の帰り食事

 AOWD (アドバンスド・オープン・ウォータ・ダイバー) 後半に挑戦し合格しました。 獅子浜にて (2010-11-15) ■今日の実習内容:(透明度 6 – 8m でした。沖縄の青さ、透明度を知るまでは 6 – 8m でも十分きれいに感じてた) ディープダイビング 合格 魚の見分け方1 合格 ファンダイブ ■ガンガゼとソラスズメダイ (ガンガゼの目のように光っているとこ […]

[Diving Photo Log] AOWD 海洋講習−1(福浦) の帰り食事

 勢いづいて AOWD (アドバンスド・オープン・ウォータ・ダイバー) 前半に挑戦しました。 福浦にて (2010-11-11) ■今日の実習内容:(透明度 8 – 10m なので、コンパスが無いと 30m 四方返ってこれません) PPB (ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー) 合格 アンダーウォーターナチュラリスト 合格 ウォーターナビゲーション 合格 ■初体験:水中写真撮影 ■初 […]

[Diving Photo Log] OWD 海洋講習2(獅子浜) の帰り食事

  2回目の海洋講習は獅子浜 (2010-10-25) でした。 しかも3本。前回は波酔いしたため1本しか潜降していません。 ■清々しい表情です。ダイバー合格 (PADI OWD) しました。 === ■今日の食事は ↓ 武田丸 沼津港というお店でした。味は・・・。 店内照明がこの通り、市場の中かい!という感じなので。 以上

[アドバゲーム] ケーブルインターネット ZAQ

 大阪を軸に展開するケーブルインターネット ZAQ (ザック)が、オリジナルキャラクター「ざっくぅ」を使った懸賞ゲームがあり参加しました。 http://zaqu.jp/game/ === 879 / 2,142 というランクでした。 === 他のモノでも 判定が甘いので達人クラスは容易に到達可能です。 このアドバゲームから感じることは「ZAQ」はベストエフォートではなく、速いときは速いということ […]

124