FX ADPLAN, Ask, Bid, Buy, Cymo, Desktop, DesktopCymo, document, FROG, FX, FX-業者, FX便利ツール, KPI, pageName, Sell, title, Web, WebTracker, アド, アドビ, イメージ, インストール, オプト, オムニチュア, カタリスト, キャプチャ, クリック, サイト, サイバーエージェント, サイバーエージェントFX, サイモ, シンプル, スペイシーズ, ダウンロード, タグ, デスクトップ, のみ, プラン, マーケティング, リンク, 事業, 元, 公開, 利用, 制限, 効果, 動作, 単純, 印象, 取引, 口座, 変数, 媒体, 定義, 導入, 手順, 指標, 本体, 来訪, 次, 混同, 測定, 特別, 画像, 画面, 程度, 統一, 表記, 規約, 視点, 設定, 起動, 起動時, 重要, 開設, 随所 斉藤之雄 (Yukio Saito) 25 コメント
[FX] サイバーエージェントFX DesktopCymo導入
[FX] サイバーエージェントFX DesktopCymo導入
デスクトップ・サイモをインストールしました。
■取引画面内にあるダウンロードリンクをクリックします。
↑ オムニチュア(アドビ)サイトカタリスト と オプト ADPLAN (アドプラン) と スペイシーズ WebTracker の
効果測定タグが埋め込まれていますが、特別な変数名が設定されておらず(s.pageName=document.titleのみ)
単純にダウンロード数がどの媒体を元に口座開設して来訪(ダウンロード)したのかを見る程度と感じます。
サイバーエージェント本体ではサイトカタリストを相当使いこなしているイメージがあるのですが
FX事業では使いこなせていないような印象です。Webマーケティングにおける KPI に取り入れるけれども重要な
変数ではないので敢えて定義しないことでシンプルな指標にしているんでしょうね。
(Webマーケティングを極めた FX FROG視点より)
===
■インストール手順 (画像キャプチャの公開について利用規約で制限されておらず)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
次は起動しましょう。
■ Desktop Cymo 起動時画面
↓
↓
そこそこサクサク・キビキビ動作しますね。
ちょっと気になったのは Sell / Buy , Ask / Bid が随所随所で混同されているので統一表記したほうがいいですね。