コロナに負けず、できることを少しずつ。

WiMAX

  • 2023.04.29

[家でも外でも] WiMAX +5G を使っているメモ

みなさん、こんにちは。WiMAX +5G は WiMAX 2+ と au LTE 網を切り替えられるモバイル Wi-Fi ルーターがセットになっているので便利ですね。これまで WiMAX 2+ を使っている方で月間流量(通信量) 120 GB 程度(1日あたり 4GB )で速度制限に該当する事象に見舞われることはありませんでしょうか?そのような方は WiMAX +5G 利用がお勧めです。 私も以前 […]

  • 2016.07.14

[ICT] WiMAX2+ 更新月を目前に・・・

[ICT] WiMAX2+ 更新月を目前に・・・ 契約したのは 2014年7月1日。 基本的に契約行為は月初に行うようにしている。 ↑ によると、更新月(違約金が発生しない乗換推奨月)は、いよいよ 2016年8月。 実際、どのくらい使っているかと言うと・・・ ↓ 使うときは月間 11.43 GB 、使わないときは月間 84.0 MB 。 === 公衆 WiFi (docomo ガラホのオプション契 […]

  • 2012.04.07

[IT] 東京都内 WiMAX 収容ネットワークアドレスと電界強度

■[IT] 東京都内 WiMAX 収容ネットワークアドレスと電界強度   日頃計測しながら利用しているユーザは他にもいらっしゃるかも知れませんが、電源カフェの併用で初めて「どこでもオフィス」が実現するので公共の福祉増進に寄与するならばと考え公開します。収容ネットワークアドレス公開は上位24ビットまで。 RSSI と CINR は地形や建物(内部空間)環境から影響を受けますが、強度バーが5 […]