コロナに負けず、できることを少しずつ。

11

1/3ページ

[Diving Photo Log] 棘・ナマコ網

 図鑑を入手したので水中写真を分類します。   棘・ナマコ網    トラフナマコ(クロナマコ科)    2010/11/11 真鶴(福浦)・10m・30cm        トラフナマコ(クロナマコ科)    2010/11/15 沼津(獅子浜)・10m・30cm        ヒダアシオオナマコ(クロナマコ科)    2010/12/04 慶良間諸島(座間味)・20m・40cm

[Diving Photo Log] AOWD 海洋講習−2(獅子浜) の帰り食事

 AOWD (アドバンスド・オープン・ウォータ・ダイバー) 後半に挑戦し合格しました。 獅子浜にて (2010-11-15) ■今日の実習内容:(透明度 6 – 8m でした。沖縄の青さ、透明度を知るまでは 6 – 8m でも十分きれいに感じてた) ディープダイビング 合格 魚の見分け方1 合格 ファンダイブ ■ガンガゼとソラスズメダイ (ガンガゼの目のように光っているとこ […]

[Diving Photo Log] AOWD 海洋講習−1(福浦) の帰り食事

 勢いづいて AOWD (アドバンスド・オープン・ウォータ・ダイバー) 前半に挑戦しました。 福浦にて (2010-11-11) ■今日の実習内容:(透明度 8 – 10m なので、コンパスが無いと 30m 四方返ってこれません) PPB (ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー) 合格 アンダーウォーターナチュラリスト 合格 ウォーターナビゲーション 合格 ■初体験:水中写真撮影 ■初 […]

[統計] R-2.12.0 (64bit) for Windows 導入

[統計] R-2.12.0 (64bit) for Windows 導入  新しいノートPC(Let’s note S9 / Windows Professional x64)へ移動してから R を使っていなかったので、導入を纏めました。これまで、32bit版しか使っていなかったので64bitでの環境は初めて。なお、初期デモ動作確認は demo(graphics)などを叩けば確認できま […]

[IT] 被攻撃レポート (SSH認証アタック) 実害なし 2010/11/07

[IT] 被攻撃レポート (SSH認証アタック) 実害なし 2010/11/07   今朝の Logwatch 見たら台湾から単純(スクリプトを回しただけっぽ)なSSH認証アタック(不正アクセス)を受けていたことが判明。日本の会社(株式会社デクー)からもアタックを受けたがこちらは実行時間に間隔があるため、もしかすると手打ちかも?ほぼ毎日300件くらいのこうした攻撃はあるものの、昨日は1,300件を […]

13