皆さん、こんばんわ。海外から電子部品や生活用品など海外から調達するのに便利な AliExpress (by Alibaba) をお使いですよね?Amazon や 国内クラウドファンディングでガジェット機器を目にする度に「これ AliExpress から仕入れてるだけだろ?」と思う機会が多く。 最近は我が国の税関も理解力があるのか、税関チェックがかなり簡易化されましたし、eBay よりも AliEx […]
深夜に寝惚けて購入した mSATA がありました。 mSATA を M.2 NVMe と勘違いし。安かったので、つい。 ちなみにお値段は… #AliExpress 送料込み(割引コイン適用) 3,303 円でした。 私は mSATA 対応デバイスを持っていることは持っていますが換装予定がなく…。そこで次に購入したのは「万能型SSDアダプタ」。 こちらもお値段を確認しましょう。#AliExpress […]
Lenovo Ideapad Gamming 370 (AMD) の空き M.2 スロットに SN530 (片面実装)を増設しました。 SN530 (M.2 / 2230 – 2242 下駄経由)の取り付け 購入先は AliExpress でした。為替レートが酷い円安だったので送料込み 21,385円でしたが、2022/12/24 現在 送料込み 18,270円です。WD SN530 […]
WD PC SN530 1TB (片面実装 M.2 2242)無事に中国大陸から届きました。気になるお値段は AliExpress 割引適用 送料込 JPY 21,385。ちなみに、購入金額の 3.5% (JPY 748) は楽天ポイント(楽天リーベイツ)付与があるので実質 JPY 20,637 でした。厳重にパッキングされており破損の恐れがない状態で届きました。 早速、換装(というよりも増設)し […]
ジェニュイン パーツを JPY 110K で購入するのは、ちょっとちょっと…な記事を前回書きました。[ICT] Lenovo Ideapad Gaming 370 SSD (2242) 増設検討 │ FXFROG かと言って、私が Lenovo 端末を買う決め手にしている「容易なデバイス換装設計」をこのまま腐らすには行かないです。腐らしたら、一体なんのために必要最小構成で即納購入したのか意味があり […]
Gaming3シリーズマシンが届きました。時間があるときに環境構築(主に開発ビルド系)しながら各種ベンチマーク採取しています。既に DDR5 置換パーツに M.2 Gen.4 2TB SSD 増設パーツも取り寄せ済み。これまで使用してきたマシンはサブ機へリプレイスなどを予定。 購入時の内容 初期エージング確認は2週間ほど。その間に何かあれば丁重な対応を願い1年間のみ Legion Ultimate […]
購入検討のきっかけ 5年前 (2017年9月)に Lenovo Legion Y720 を購入しましたが、Windows 11 へアップグレードできない CPU 縛りが判明しました。スペックは悪くないのですが、Windows 11 にならない+最近の NVIDIA RTX 向けドライバーに興味が湧く一方。Lenovo ノート PC は ThinkPad E595 でもパーツ置換し放題の素晴らしい設 […]
旧知の仲からアマチュア無線を再開しないかと誘われ続け…更に RIG, トランス式安定化電源まで購入先をご教示いただきました。 同軸ケーブル、変換コネクタ、小物類は AliExpress (そこそこ強い会員グレード)で購入。 RIG, 電源, 空中線は国内購入です。 ICOM IC705 を購入しました。安定化電源は ALINCO 直流安定化電源 (トランス式)17A DM-320V です。前々職で […]