コロナに負けず、できることを少しずつ。

http

1/8ページ

[Travel] 羽田空港でネット&プリンタ利用(ANAラウンジ)

 ANAラウンジ内にはEPSON(どこぷり)複合機があるので、保安検査場を通過後で且つラウンジ使用が可能なメンバー(あるいはクラス)は、そこでプリンタ利用が可能です。  ただし、PDF化されたデータでしか出力できません。  PDF作成ソフト案内については、EPSON(どこぷり)サイトにリンクがありましたが現在は削除されています。  ⇒ http://www.epson.jp/docopri/  ち […]

[アドバゲーム] ケーブルインターネット ZAQ

 大阪を軸に展開するケーブルインターネット ZAQ (ザック)が、オリジナルキャラクター「ざっくぅ」を使った懸賞ゲームがあり参加しました。 http://zaqu.jp/game/ === 879 / 2,142 というランクでした。 === 他のモノでも 判定が甘いので達人クラスは容易に到達可能です。 このアドバゲームから感じることは「ZAQ」はベストエフォートではなく、速いときは速いということ […]

[統計] R-2.12.0 (64bit) for Windows 導入

[統計] R-2.12.0 (64bit) for Windows 導入  新しいノートPC(Let’s note S9 / Windows Professional x64)へ移動してから R を使っていなかったので、導入を纏めました。これまで、32bit版しか使っていなかったので64bitでの環境は初めて。なお、初期デモ動作確認は demo(graphics)などを叩けば確認できま […]

[IT] Fedora14 on Hyper-V NIC設定について

[IT] Fedora14 on Hyper-V NIC設定について    こないだ twitter で Fedora14 を Hyper-V で動作させるときの NIC 設定について問い合わせをいただいたり、当サイトへ「Fedora 14 and Hyper-V」検索による来訪が増えているので説明します。 === 【図・Fedora 14 (uname 確認後、ifconfig 確認したところ) […]

[IT] YouTube動画速度の履歴とテスト用動画

[IT] YouTube動画速度の履歴とテスト用動画    普段 WiMAX 内臓 Let’s Note で視聴することが多いので、YouTube動画速度の履歴はどうなのかな?と思い確認しました。 ■確認URL  http://www.youtube.com/my_speed# === // Akamai CDN プラットフォームを Google YouTube に展開している状況を和 […]

[IT] Apache 2.2.17 / Windows 7 Pro (動作編)

[IT] Apache 2.2.17 / Windows 7 Pro (動作編)   導入しても動作しなければ意味ないですよね。ここではローカル環境で動作させることを目的に書きます。 === まず、C:apache2.2confhttpd.conf を次のように修正します。 元々定義されている ServerName をコメントアウトし、新たに localhost:8080 を Serve […]

[IT] Apache 2.2.17 / Windows 7 Pro (導入編)

[IT] Apache 2.2.17 / Windows 7 Pro(導入編)   Windows 7 Professional (x64) 環境でも Apache 導入は出来ますが、Apache は Win32 環境でビルドされているので OS パフォーマンスを最大限に発揮することは出来ませんが、ちょっとした動作確認(bin ディレクトリ内の各種ツール)に使うには便利なので導入しました […]

18