人生は希望と感謝と意欲の連続

python

  • 2022.10.18

[ICT] 手軽に始める Jupyter Docker Stacks

Jupyter Docker Stacks とは Jupyter Docker スタックは、Jupyter アプリケーションと対話型コンピューティング ツールを含むすぐに実行できる Docker イメージのセットです。スタックイメージを使用して、次のいずれか (および複数)を実行できます。 JupyterLab フロントエンドを使用して個人用 Jupyter Server を起動する ( […]

  • 2022.01.12

[ICT] OAK-D-Lite (空間AIキット)が香港から届きました。

Luxonis OAK-D-Lite をクラウドファンディングサイト Kickstarter で 入手しました。 画像はそれぞれ正面と底部。PC との接続部は USB Type-C ポートのみ。自動焦点モデルです。使い出して分かったのですが、Intel REALSENSE(第ニ世代、古っw)よりも超高速処理でヒートシンクがほんのり暖かくなります。ほぼ実時間処理ができるためローカルエッジでデータ集約 […]

  • 2020.12.24

[ICT] Python 3.9.1 / Windows 64bit 版導入メモ

公式案内通り、Python 3.9.1 (2020/12/7リリース)は Windows 7 以前は使用できません。また、TF (TensorFlow) 2.4.0 を利用する方は Python 3.6, 3.7, 3.8 と PyPI 2.4.0 環境が必要です。 TF2 (TensorFlow2) を導入される方は、こちらのブログエントリをどうぞ。[ICT] TensorFlow 2 を Wi […]

  • 2020.05.16

[Python] Jupyter Notebook を非力Windowsノートで動かす

普段はクラウド環境で Jupyter Notebook を使っているので、非力Windowsマシンで動かそうとは正直なところ【全く思っていません】でしたが、最近お手軽データサイエンス体験をしてみたいという声が多くて。 特に最近公開した次の2エントリへのアクセスが増えているので、念のために。テレワーク用に非力マシンを拡張してみようと思われてのアクセスだったら、楽しい仲間が増えるので大歓迎です。 [機 […]

  • 2011.09.09

[IT] facebook crawler の考察

facebook で自分が書き込んだりアップロードしたものは facebook アカウントから疑似ダウンロードが(ダウンロード通知をメールで受けてから)可能であったり、facebook mail を使うなどの方法 ⇒ https://www.fxfrog.com/?p=3168 はあるが、やはり自分が参加しているグループのアーカイブや、統計目的の情報取得したいというニーズが以前にも増して聞こえてく […]